はてな100の質問をやってみました。

真の読書家のための100の質問(2005)
1, あなたの「読書家」の定義・イメージを教えてください。あなたはその読書家ですか?
空き時間の活用を「読書」に当てる人。また読書の内容が広範囲に渡り、知識に貢献できる物であること。---ちなみに私は前半は当てはまりますが、後半は当てはまりません(汗)
2, 平均して年に何冊本を読みますか
1日1冊は読むので、365冊以上です。(但し、雑誌・漫画・小説ごちゃ混ぜで数えた場合に限る)
3, あなたの本棚はいくつくらいある?
自室に4つ(机・クローゼット内・部屋を入って直ぐ・クローゼットの横)、3階屋根裏部屋に2つ(2段重ねのを横並びに2つ)計6つの本棚がある。(ダンボールに閉まってある物は「本棚」とみなさない場合)
4, 本は買って読むもの?借りて読むもの?
買って読むもの。例え借りてもその後自分で買う。(その場合は読み返しそうな物に限る)
5, 本を読むときは1ページ目から?それとも任意のページから?
1ページ目から。ブックカバーや帯に"あらすじ"やセリフなどがあればそこから読む。
6, 本を選ぶときの基準を教えてください
よく買う発行社のHPやチラシに載っている"あらすじ"を読み、自分の好みそうな物を探し出す。また好きな作家さんの物はチェックを入れておき、好むテーマであれば買う。
7, 本を買うとしたらリアル書店?ネット書店?
新刊を買う場合にはリアル書店。中古を買う時はリアル・ネット書店共に活用。
8, あなたの行きつけのリアル書店を教えてください
アニメイト、換呼堂。
9, あなたがよく利用するネット書店を教えてください
イーブックオフ、アマゾン、楽天ブック。
10, ネット書店のアフィリエイトに参加していますか?それはどこ?
参加している。ちょびリッチ・ECナビ→楽天ブック&イーブックオフ&アマゾン。
11, 文豪といわれて思い浮かべるのは?
川端康成
12, 「文弱の徒」という言葉を知っている・あてはまる
知っている。あてはまらない。
13, ながら読書は邪道だと思う
邪道ではないが、自分はあまり出来ない(汗)
14, 本には日焼けをしないようカバーを掛けている
掛けていない。読書する時には汚れないように掛ける程度。
15, 再販価格維持制度について一言
消費者としては値段が下がる事は嬉しいが、販売元へ行くお金が減るようであれば考え物だと思う。
16, 版元のアンケートはがきに答えたことがある
殆ど無い。ハガキも取っておきたいタイプなので(笑)
17, 読書情報誌(紙)といえば
ホントはもっと良いのがあるのだろうが、私は「雑草社月刊ぱふ」と、アニメイト情報誌・きゃらびい。漫画ばかり読んでいますので(汗)
18, 週刊読書人図書新聞の愛読者である
いいえ。
19, 純文学が小説の王道だと思っている
そんな事は無い。
20, ミステリー・SFは読まない
読む。でも内田康夫先生の作品位しか読まない(汗)
21, 誰でも知っているのに、あなたが読んだことがない著者は?
夏目漱石。国語の授業に中略の付いた物を読んだだけで、全てを読んではいないので(汗)
22, 誰も知らない、あなたが読んだことがある著者は?
いないと思う。
23, 「交換教授」ゲームを知っている
いいえ。
24, 「交換教授」ゲームに勝つ自信がある
わからない。
25, 翻訳を読むのは苦にならない
日本語翻訳されていれば、ストーリーによっては大丈夫。「ハウルの動く城」は平気だった。
26, 下手な翻訳家は?
知らない。でもミステリーを好きでない人・理解していない人がミステリー小説を翻訳するのは嫌だな。
27, 上手いと思う翻訳家は?
解らない。読みやすければ良い。情緒や雰囲気作りばかりでストーリーに時間を割いていないようであれば嫌い。
28, あなたがその著作を20冊以上所有している著者の名前を挙げてください
小説:内田康夫、七海花音、七穂美也子秋月こお、ごとうしのぶ。漫画:青山剛昌真島ヒロ森永あい金田一蓮十郎、冴凪亮。
29, ヌーヴォーロマンを知っている
知らない。
30, ヌーヴェルクリティークを知っている
知らない。
31, 「テクストから遠く離れて」は駄本だ
わからない。
32, 「小説から遠く離れて」は傑作だ
わからない。
33, 入試で小論文を書いた
入試ではない。就職に役立つ登録先(入試に近いがどちらかと言うと資格試験に近い)ではやった。
34, あなたの所有している本のうち、最も高価な本は何?
定価では2300円程のハードカバーの本。トゥエルブYO…だったかな?
35, あなたの所有している本のうち、絶対に手放せない本は何冊ある?そのタイトルは?
2000冊位。読む返す事が多いのでほとんど手放せない。それでも置き場所が無くて泣く泣く売っている(涙)数が多くて書ききれません。最近特に思い入れのある物はつだみきよ蔵王大志)先生の『革命の日』と、くさなぎ俊樹先生の『少年進化論』ですかね。
36, ブックオフは古本屋として邪道だと思う
いや、私よく利用してますし・・・批判できません(汗)
37, 古本屋(除く:ブックオフ)で本を買ったことがある
ある。
38, 古本屋(除く:ブックオフ)に本を売ったことがある
ある。
39, あなたの所有している全集・著作集・選集等を教えてください
るろうに剣心」とか「ワイルドハーフ」、「ヒカルの碁」の少年漫画や「山田太郎ものがたり」、「アンティーク(西洋骨董洋菓子店)」、「世紀末プライムミニスター」などの女向けばかりだよ。
40, 雑誌と本、たくさん所有しているのはどちら?
本。雑誌は1年程経ったら廃品回収に出してしまうので。
41, 「群像」「新潮」「文學界」ごひいきは?
新潮。
42, 大学出版会(部)で好きなのは?
わからない。
43, 月刊誌といえば
少年ガンガン(笑)
44, 季刊誌といえば
ブレイド(笑)
45, 初版本にこだわる
別に。復刊などで"あとがき"が違うようであればそこだけは立ち読みする事もある(^^;
46, 本は新刊で買う
以前はそうだったが、節約の今は好きな物や早く読みたい物のみは新刊。
47, 芥川賞直木賞、気になるのはどちら?
直木賞
48, 現役作家といえば
赤川次郎
49, 女性作家といえば
特になし。女性向OKならば「ゆらひかる」
50, 小説とそれ以外、たくさん所有しているのはどちら?
小説。小説:漫画=5:4の割合。
51, 「本の雑誌」の愛読者である
いいえ。
52, DTPは邪道だと思う
いいえ。
53, 活版印刷の本を持っている
いいえ。
54, 活字を拾った経験がある
いいえ。
55, 和文タイプを叩いた経験がある
いいえ。
56, 自分のパソコンには青空文庫が入っている
いいえ。
57, お気に入りの装丁家は?
いない。
58, あなたの家にある辞書・事典の冊数は
8冊程。図鑑は20冊位あるけどね(^^;今は電子辞書をよく使う。
59, 英和辞典といえば
ジーニアス。
60, 英和辞典以外に持っている外国語−日本語辞書は
ナシ。
61, 丸善で洋書を買う
いいえ。
62, Amazonで洋書を買う
いいえ。和書を買います。
63, 好きなエッセイストは
中村うさぎ
64, 短篇小説の名手といえば
短編は読まない。
65, あなたが読んだことのある最もページ数の多い本は?
はてしない物語
66, 1万円あります。何を買う?
最近発売された漫画・アンソロジー
67, 作家は万年筆だと思う
そんな事はない。
68, 図書券・図書カードを贈ったことがある
ない。
69, 図書券・図書カードで買い物をする
持っていれば使う。
70, 本屋のポイントカードを持っている(何枚?)
3枚。
71, 座って読める本屋が好きである
本屋で読む気はしない。軽く内容が確認できればいいので、むしろ邪魔にならないように通路が広ければと思う。
72, 学校の図書館を、卒業後に利用したことがある
ない。
73, 子どものころ、読書クラブに入っていた
そういうクラブは無かった。図書委員には何度かなった事がある。
74, カルチャーセンターは邪道だと思う
いいえ。
75, 文章読本といえば
わからない。
76, 小説や詩を書いたことがある
書いた事があるが、小説はあらすじや人物設定、結末が決まらないものばかり。詩の方は以前は書いていたが、現在はない。(「詩」は学生の時によく思いついていた…)
77, 蔵書票を持って(作って)いる
パソコンにはある。『男向け(少年・青年)』、『女向け(少女・女性)』に分け、更に「ジャンプ」、「サンデー」、「ASUKA」、「コバルト」などに分けてそれぞれ何冊あるか、また何を所持しているかをエクセルとワードに分けて作っている。
78, 本には蔵書印をおす
押さない。
79, お気に入りの登場(作中)人物を教えてください
茅野広海。(ルビー文庫/子供の領分/著:吉原理恵子
80, 喫茶店・カフェで本をよく読む
読まない。
81, この本どんな本?とよく友人・恋人に聞かれる
学生の頃はクラスの人に聞かれた。現在は休みの日に目的を持ってあっているので、聞かれることは無い。
82, ケータイで小説を読んだことがある
一瞬だけ。パケットが気になって読めない。PCで携帯サイトは見るが…。
83, 電子辞書を持っている
持ってはいるが、現在は兄弟に譲ってしまった。
84, 日本語論といえば
よく解らない。
85, カルチュラル・スタディーズ、ポスト・コロニアリズムを知っている
知らない。
86, 最初の一冊といえば
中学の時に先輩に薦められたBL小説。小説自体読まない私が毎日のように読書する切欠となったものです。(ツーペア・気まぐれボーイズシリーズ/ルビー文庫/須賀雪里)
87, 先生に読めといわれた本は何?それを読みましたか?
言われていない。あえて言うなら小学校の頃の課題図書。その時は読まなかった。中学の課題図書のマークの付いてある本は、言われる前に借りていた。
88, 写本をしたことがある
ない。
89, 新聞の書評についてどう思う?
話半分が良いと思う。
90, 本を買うときに参考にするのは何?
作者本人の言葉。"あとがき"の数行(段落まで/読後に最後まで読む予定なので…)など。作者がHPを持っていれば設定などの知識を仕入れる。
91, あなたのお気に入りの本のキャッチコピーは?
わからない。
92, 単行本で読む?文庫化されるのを待つ?
お金があれば単行本。しかし、文庫化されればそれも確実に買うのが解り切っているので、文庫化を待つのが多い。販売時に読むものが無ければ単行本を新刊で買うかもしれない。
93, 講談社文芸文庫を読む
極たまに。
94, マイナー出版社といえば
わからない。
95, 倒産した出版社といえば
わからない。
96, いわゆる一つの稀覯本を持っている
いいえ。
97, あなたの愛読しているメールマガジン
「世界の真ん中」くさなぎ俊樹先生のMM。
98, いい「解説」、ダメな「解説」を挙げてください
当り障りない表現。オーバーな表現。自分の思いをそのまま解説に載せていないとわかるもの。
99, いい「あとがき」、ダメな「あとがき」を挙げてください
ダメなあとがきを見た事がないと思います。
100, 本にとってよい(よかった)時代とはいつですか
今。ネットにより近くに売っていないものが手に入りやすくなったので。